それが、BIG EGGの正式名称だそう。
そう、東京ドームのことです。
抜けるような青さの空の下、大きな卵は夜のために備えていました。
12/9&10、THE YELLOW MONKEYの東京ドーム公演に参戦してきました!
どっちかだけでも当たれと応募したらどっちも当たってしまいウヒョウヒョ言いながら出費が痛すぎて(支払い当時クソ貧乏だった)のも今は遠い昔…
チケット代なんか知らん!!
18:00開演のところをグッズの長蛇の列を警戒して14:30に到着するも物販スイスイでとにかく暇してました。
パンフ読んだり写真撮ったりドームにある野球グッズストアに寄ったりMLBカフェグッズストア寄ったり、
とにかく暇でした(笑)
柱ロビン。
TYMくん寄せ書きパネル。
2日めには上の空白スペースに書いてもらうためひっくり返ってました(笑)
MLB cafe
チームロゴのネオンサインが超かっこいい。
ウロウロしてるうちに時間は案外経過してくれるもので、
さてそろそろ入場に並ぶかというところであることに気づいてしまった。
わたしはこの日「ライブ中やライブ後は喉乾くから沢山水を飲もう」と2Lペットの水とそれを入れる水筒を持参していた。
だけど、そう。
東京ドームは500mlペットまでしか持ち込み出来ないのだ。
入場時には手荷物検査がある。
規定外のペットボトルや缶飲料は紙コップに移し替える必要がある。
しかし紙コップに入る量ではない。
さあ困った。
開場時間は迫っている。
捨てるのか?
それは勿体なくてできない。
たかが水、されど水…
そこでわたしは入場前にペットボトルの中の水を全部飲む事にした。
入る分は水筒に入れて、残り500mlほどだろうか。
ほぼ一気飲みした。
普段ガバガバ水分をとるほうではないのだが、
案外イケるものだ。
そう思った。
そして入場列に今度こそ並ぶ。
しかし、開場時間が大幅に押す。
大量に水分を摂取したため膀胱はすぐに疼きだすし、あとすごく寒い。
機材チェックの関係で20分遅れでオープン。
まあ、いろいろ大変なんだろうな。
それは実際のステージを見れば分かることでした。
そして無事にドームの中へ入ったわたしはすぐさまトイレへ。
この時のトイレは平穏…空いてました…
そしてコラボメニューのハンバーガーを買うためにまた並ぶ。
そう、ライブとは何かと並ぶイベントなのだ。
なぜなら人が沢山いるから。
理由はそれだけだ。
無事にバーガーを買い、アリーナへ。
アリーナつったらもう、テンション爆上げですよ。
ワクワクしながら席に着いたら、最後方ブロックのはじっこのほうでした。
メインステージが信じられないほど遠い。
だが真ん中のサブステージはまあまあの距離だ。
しかしここはアリーナ席。
当然、前の人達によってほぼ何も見えなくなるのだと、その時からわたしはちょっぴり切ない気持ちになった。
そしてバーガーを食べ終わり、わたしは感じた。
そう。これは、尿意だ。
開演まであと1時間。
どんなに混んでるとは言えヨユーで間に合うぜ。
てなわけでトイレへ。
行ったのだが、どこも鬼のように並んでてビビって並べなくて、
気づけば遠いトイレまで来ていた…
まあいいや並ぼ…
と並んだら結果30分以上並びました(笑)
ディズニーランドじゃねぇかよ。
開演10分前には席に戻れましたが、
わたしの後に並んでいた多くの女性たちはどうなったのか気になってしょうがない。
席に戻り眼鏡をかけるなど準備をする。
パーティーはもうすぐだ。
〜つづく〜